赤芋仕込み 明るい農村が美味しすぎる!

今日は私が大好きな焼酎、赤芋仕込み 明るい農村を紹介したいと思います。

一番大好きな芋焼酎は?と聞かれると複数あってちょっと難しいのですが、間違いなく上位に食い込んでくる明るい農村、その中でも芋の中まで赤い赤芋を使った赤芋仕込み 明るい農村。

少し大きめの酒屋さんに並んでたので即買いしました!

久しぶりのご対面、めっちゃ嬉しかったです^^

ちなみに赤芋というのはこんな芋

明るい農村の制作元、(株)霧島町蒸留所のホームページから画像はお借りしました。

見た目は普通のさつまいもに見えますが、割った中身も赤いのが赤芋(綾紫)の特徴です。

赤いのはもちろんですが、甘みが強いのも特徴でそれも焼酎に非常に生かされてます。

綾紫を使った焼酎といえば有名なのは富乃宝山の綾紫ですが、明るい農村も負けずに美味しいですよ

赤芋仕込み 明るい農村の概要

蔵元 霧島町醸造所
場所 鹿児島県霧島市
原材料 赤芋(綾紫)、芋麹
蒸留方式 常圧蒸留
使用麹 白麹
アルコール度 25度
容量 720ml、1800ml
おすすめの飲み方 お湯割り・ロック・水割り

というわけで、実際に飲んだ感想を書いていきたいと思います。

赤芋仕込み 明るい農村を実際に飲んだ感想

では早速封を開けて飲んでいきたいと思います

まずは私が一番オススメと思っている飲み方、ロック!

赤芋仕込み 明るい農村をロックで飲んでみた感想

やっぱり甘みが強い焼酎はそれを一番感じることができるロック!

数年ぶりに飲むのでちょっとドキドキして口をつけましたが…

やっぱり美味しいです!

ラベルの背面には”フルーティーな香りとやさしい甘さ”と書いてありますが、個人的にはフルーティーというよりも芋の甘み、イモーティーって感じが強いです(そんな単語はない)

鮮やかな甘みと香りは綾紫で作らないと出ないと思います。

数年前に飲んだ赤芋仕込み 明るい農村と比べるとどうかというと…

流石に詳しくは覚えてないですが、変わらずとても美味しいと思いました!

赤芋仕込み 明るい農村を水割りで飲んだ感想

次はロック、ロンググラスに氷を沢山入れて5:5くらいの割合で水と焼酎を入れ、軽くステアして飲みます。

うん、美味しいです。

爽やかさが際立つ感じなんですが…甘みが強いほうが好みなのでロックと比べるとちょっとだけ物足りないと感じました。

でも美味しいんですよ。ほんとに。

赤芋仕込み 明るい農村をお湯割りで飲んだ感想

最後はお湯割りで飲んでみました。

一度沸騰させたお湯を少しだけ冷まして5:5の割合で割って飲みます。

お湯割りは香りが際立ちますね^^

甘みも温かいので優しく感じることができます。

甘めのいも焼酎が好きな人にはたまらないと思います。

ちょっと暖かくなってきたので今はロックが一番いいですが冬はお湯割りで体の中から明るい農村に温めてもらいたいです。

 

ソーダ割りとかも試そうかな?とちょっとだけ思ったんですがやっぱりもったいない!

できるだけ明るい農村本来の味を楽しみたいので(今回買ったのが720mlでしたし)今回は試しませんでした。

奥さんと二人で美味しい美味しいいいながらあっという間に720mlがなくなってしまいました。

赤芋仕込み 明るい農村のちょっと残念だったところ

個人的に超おすすめの赤芋仕込み 明るい農村なんですが…

今回残念だったところが一つだけあります。

それは…5合がなくなって4合になってしまってたところ!

じゃぁ1升を買えば?ってことになるんですが(笑

ブログもやってるので色んな焼酎を飲みたいから1升はちょっと多いんです。

数年前は5合だったんですが…変わっていくのですね…

それだけがちょっと残念でした…あと1合飲みたかった…

 

まとめ

今回は赤芋仕込み 明るい農村の紹介をしました。

そんなに手に入りにくい焼酎ではないので、大きい酒屋さんなどに行くと見かけることもあると思います。

特に甘めのいも焼酎が好きな方には超おすすめです、ぜひ一度飲んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました