焼酎

黒伊佐錦と黒霧島を比較!どちらが美味しい?

黒伊佐錦、福岡ではスーパーにも売ってあるので購入してきました!でっかい黒の字がインパクト大!こちらは900mlのパック、紙パックがあるのは非常に嬉しいです。九州外ではもしかするとやってないかもですが、福岡では黒伊佐錦はCMもやってます。CM...
焼酎

番外編 黒糖焼酎 朝日を飲んでみたら美味しすぎた!

いつも飲むのは今焼酎なんですが…実は黒糖焼酎も大好きでしてw今回はその中から比較的手に入りやすく、しかも個人的に一番美味しいと思う”朝日”のレビューをしていきたいと思います。芋焼酎と黒糖焼酎はどう違う?まずは黒糖焼酎について簡単に説明。焼酎...
焼酎

熟成赤芋焼酎 赤ひむかを飲んで見ました。感想、レビュー

こんにちは~、今回紹介するのは”熟成赤芋焼酎 赤ひむか”近くのイオンでたまたま見つけました。実はうちの近くのイオンはお酒コーナーがかなり広く取られていて、焼酎の数も多くとても重宝しています(もう少しこまめに商品の入れ替えしてくれればもっとい...
焼酎

赤芋仕込み 明るい農村が美味しすぎる!

今日は私が大好きな焼酎、赤芋仕込み 明るい農村を紹介したいと思います。一番大好きな芋焼酎は?と聞かれると複数あってちょっと難しいのですが、間違いなく上位に食い込んでくる明るい農村、その中でも芋の中まで赤い赤芋を使った赤芋仕込み 明るい農村。...
焼酎

あらわざ桜島を飲んでみました!私の評価、感想

先日、いつものスーパーで”あらわざ桜島”買ってみました^^今日は”あらわざ桜島”を飲んでみた私の感想、評価を書いていきたいと思います。果たして”あらわざ桜島”は美味しかったのか、それともまずかったのか、お楽しみに~!”あらわざ桜島”について...
焼酎

ベストプライスの芋焼酎、”本格薩摩焼酎”が美味しい!

私の家の近くにはイオンがあって、そこでよく焼酎を購入するのですが…イオンのプライベートブランド、特に”ベストプライス”はあまり信用していません。値段が安いのはありがたいんですが、味がイマイチなものが多い…子供もそれを知っていて、ベストプライ...
焼酎

海童 焼き芋をレビュー!これは美味しすぎる!

今日は近所のスーパーで見つけて購入した”海童 焼き芋”についてレビューをしていきたいと思います。先にいっておきますが…”海童 焼き芋”、大当たりでした!元々焼き芋焼酎、大好きなんですよね^^いちばん有名なのはやきいも黒瀬だと思います。私もは...
焼酎

吉兆宝山 初蒸無濾過 読み方は?その味について

最近飲んだ中で一番好みだった芋焼酎”吉兆宝山 初蒸無濾過”これ、なんて読むかわかります?私ははじめわかりませんでしたが…調べてみると”はつむしむろか”と読むらしいですね。吉兆宝山シリーズの中でも初回蒸留にしか取れない貴重な1本、元々大好きな...
焼酎

芋焼酎、白金吟酒 900mlを購入してみました。度数や味について

先日スーパーに買い物に行ったときに”白金吟酒”という焼酎を発見!これまで見たことのない焼酎でしたし、白金吟酒は白金酒造のお酒。白金酒造といえば白金乃露が大人気の酒造で、これは私の大好きな芋焼酎の一つ。ちなみに白金酒造のホームページはこちらな...
焼酎

歴史ある芋焼酎、銀滴の美味しい飲み方はこれ!

今回紹介するのは過去に皇室に献上されたことのある芋焼酎の銘品、銀滴の紹介です。見た目もかっこいいですね、風格を感じます。先ずは銀滴の概要から 蔵元:王手門酒造【宮崎】 原料:さつま芋(コガネセンガン)・米麹(タイ産米) 麹:白麹 蒸留方法:...